書家(書道家) 祥洲の墨の世界 _ 墨ワークスギター


少年期から現在までエリック・クラプトンに憧れ続ける祥洲が手がけた
" 墨ワークスギター"シリーズをご紹介いたします

墨WorksGuitar
第一期制作

それがアートになるか、或いはかっこいいか、は別としてギターボディに塗料で普通に文字を書する事はたやすい。だから私が手がける限り、他の誰も制作出来ないものを目指したい。そこで取り組んだのが墨のマチエールだけの黒いボディ。
祥洲
2005年初頭、まずはボディに定着する墨の開発。特にスト
キャスターのボディは

やわらかな曲線に包まれていて当然、墨は流れてしまう。更に墨の厚みが出来るとギター本来の音に悪影響を与えるため祥洲出来るだけ薄く確実に定着させなければならない。幾度もの試作の末、墨の調合と定着の手法を確立、テストボードに墨のマチエールを施すことが出来た。
同年12月、およそ一年をかけて完成した2つのボディは大阪北堀江にあるギターギャリーSCRATCHに運ばれていった。
ここはエリック・クラプトンを始め、数多くの世界的ギタリストが愛用することで知られるギタービルダー : ロジャー・ギフィンと提携するショップとし

ても知られている。

祥洲

そしてオーナー古谷拓児氏と、店長竹中洋介氏によってギターとしての命が吹き込また。完成した二本のギターの一本は、世界的に活躍する山岸潤史氏が使用。現在は日本を代表するスーパーギタリスト、渡辺香津美氏使用モデルの制作が始まっている。文字バージョンも含め様々なモデルが制作進行中である。
(2006年/カタログ掲載紹介文)

ROGER GIFFIN (プロフィールより抜粋)
英国人であるロジャー・ギフィンはイギリスおよびアメリカで多彩な経歴を持つ人物であるが、彼の仕事は正確にして緻密、オリジナルギターの製作のみならず修理の腕にも定評があり、長年に渡り多くのビッグネームを支えてきた。79年にGiffinGuitarsを設立。当時の工房はロンドン市内テムズ川に架かる橋の下にあり、エリック・クラプトン、ピート・タウンゼント、マーク・ノップラー、デヴィッド・ギルモア等々、多くのビッグネームを常連とする穴場的存在となる。
1980年代、エリック・クラプトンから老朽化したブラッキーの代わりとなるストラトキャスターの製作を依頼される。ギフィンはクラプトンからブラッキーを預かり、ボディカラー以外は完全に同じであるコピーを2本製作する。フェンダー社からクラプトンのシグネーチャーモデルが発売される以前のことである。
1本はブルー、もう1本はグリーンのボディで、クラプトンの'85年ワールドツアーで使用された。

祥洲祥洲山岸潤史モデル

祥洲祥洲GuitarMagazine記事(2006.7月号)

祥洲祥洲BRIO記事

祥洲祥洲SCRATCHパンフ

ページの先頭へ

山岸潤史氏&渡辺香津美氏

2006年夏、SCRATCHオーナーのオーナー古谷拓児氏から連絡を受け、山岸潤史氏と渡辺香津美氏に相次いでお会いすることになった。世界で活躍されているお二人に祥洲墨ワークスギターを手にしていただき本当に幸せな時間となった。(ギターギャラリーSCRATCH提供)

山岸潤史,祥洲山岸潤史,祥洲渡辺香津美,祥洲渡辺香津美,祥洲山岸潤史,祥洲山岸潤史,祥洲渡辺香津美,祥洲渡辺香津美,祥洲

ページの先頭へ

プレミアムギターショー

2006年に池袋サンシャインシティで開催された「プレミアムギターショー」では第二期の墨ワークスギター(「乱」「響」という漢字をモチーフに制作)が出展された。ヴァン・ヘイレンのギター製作で知られるギタービルダー、テリー・ロジャースが急遽来日し、墨ワークスギターを賞賛してくれた。

祥洲祥洲プレミアムギターショー&テリー・ロジャース氏

ページの先頭へ

山岸潤史氏のドキュメンタリー番組

山岸さんが初めて試奏したその瞬間に「祥洲さんの魂がこもっている」と言ってくださった記念すべき、初代 : 祥洲墨ワークスギター「山岸潤史モデル」。世界的ギタリスト山岸さんがこのギターに「命」を吹き込んでくださった。感謝。
(2007/TVCapture)

書家祥洲 山岸潤史書家祥洲 山岸潤史山岸潤史氏&祥洲墨ワークスギター

ページの先頭へ

チャリティーLIVE毘と魂(大阪城野外音楽堂)

大阪市教育委員会・東大阪市の後援、多数の協賛企業のご支援のもとで、クロスロードジャパンが核になって企画運営されたチャリティーライヴに墨ワークスギターが集結。アンコールでは、スパンキー瀬川氏、樋口勝広氏の良友と共に祥洲もステージに上がった。アートディレクター: 祥洲、ゲスト出演 : ジャズピアノトリオ"mug"、わたなべゆう氏など多数。

祥洲祥洲2007大阪城野外音楽堂

ページの先頭へ

墨ワークスギター 2007年モデル

祥洲・墨ワークスギター2007年モデル(販売用限定20/非売品モデル2、合計22)が完成し、ギターギャラリースクラッチで発表となった。2007年モデルは、ベースの銀地の光沢に墨の深みある黒のコントラストが絶品のまさに世界に唯一本のカスタムメイドギターとして誇れる逸品である。(→制作直後の写真。一点一点、ボディに直接書き下ろすため失敗は許されない)

祥洲祥洲制作直後

書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲

ページの先頭へ

墨ワークスギター Late2007年モデル

祥洲・墨ワークスギター「Late2007年モデル」はテレキャスター・タイプ。ボディ表面に浮かび上がる墨の表情はこれまでになく繊細さを兼ね備えたものになった。同年には、この祥洲自家製墨を応用して工業用ステンレスをベースにした作品を発表。墨ワークスギター制作を通じて祥洲の墨の世界は大きな広がりを生む結果となったと言えよう。

書家,祥洲書家,祥洲Late2007年モデル

書家,祥洲書家,祥洲
書家,祥洲書家,祥洲

ページの先頭へ